加工実績

精度へのこだわりが、信頼を生む 当社では、高精度加工およびゲージ加工で培ってきた技術を活かし、
測定においても高精度な検査体制を整えております。
ミクロン単位での寸法管理にも対応可能です。

このような体制により、以下のようなメリットがあります。
【ミクロン単位での精密な寸法管理が可能】
【高精度を要求される製品においても安定した品質を確保】
【測定・検査まで一貫した対応が可能】

一方で、デメリットとしては以下の点が挙げられます。
【一般的な加工に比べて、コストがやや割高になる場合がある】

とはいえ、品質と精度を最優先にお考えのお客様には、
きっとご満足いただけるものと自負しております。 2025年8月8日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【高精度加工への対応範囲  寸法・公差の実力をご紹介】

精密部品やゲージ、治具の製作では、ミクロン単位での精度が求められることがあります。
当社では、長年の加工ノウハウと専用設備により、高精度の公差・幾何公差に対応した加工を行っております。

このコラムでは、当社が対応可能な寸法・公差の実例をご紹介いたします。

~ 項目 実績値の一例 ~

外径寸法 (±0.002)
内径寸法 (±0.003)
真円度 (0.003mm以内)
円筒度 (0.003mm以内)
平行度 (0.005mm以内)
直角度 (0.005mm以内)
面粗さ (ラップ、磨きにてRa0.2以下)


これらの精度は、製品の最終的な機能や組立精度を大きく左右します。

当社では、その高精度を支える技術・設備・検査体制を整えております。
加工精度でお困りの案件や、ミクロン精度を要する製品がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

2025年7月21日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

一貫製作の強み 【熱処理と研削加工へのこだわり】

当社では、素材の手配から加工、熱処理、表面処理、研削仕上げ、組立までの工程を一貫して行っております。
中でも重要な工程のひとつが「熱処理」です。
熱処理は、製品の硬度や耐久性、寸法安定性を左右する非常に繊細な工程であり、
最終的な精度を支える土台となります。

当社では、真空焼入れ、浸炭焼入れ、サブゼロ処理など、信頼できる協力業者と連携し熱処理を実施しています。

さらに、熱処理後の研削加工も社内で対応しています。
焼入れによって硬化した製品は、通常の加工では精密な仕上げが難しいですが、
当社では、ミクロン単位での精度に仕上げることが可能です。

特に、ゲージ類や精密治具などの高い寸法精度が求められる製品では、
熱処理後の研削が品質を大きく左右します。
工程ごとの情報を社内でしっかりと連携することで、
精度の確保と品質の安定を実現しています。

これからも、確かな技術と誠実なものづくりで、お客様の信頼にお応えしてまいります。

2025年7月21日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

モーター部品・特殊シャフト対応 当社では、偏心加工を成形加工から研削加工まで一貫して対応しております。
偏心加工は、同軸ではない軸心を持つ部品の製作に用いられ、
モーター部品や特殊シャフトなど、様々な分野で必要とされます。
成形加工で大まかな形状を高効率で加工し
長年培った技術と豊富な設備により、
精度が求められる偏心部品でも安定した品質をお約束します。
偏心加工でお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。 2025年7月14日

お問い合わせはこちら

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

微細内径ラップ加工で実現する高精度仕上げ技術


当社は小径内径(例φ0.5φ1φ2)など対応可能な内径ラップ加工技術を有しており、精密部品の微細な内径仕上げに対応しています。
高精度な表面粗さと寸法精度を実現し、医療機器、電子部品、航空宇宙分野など、厳しい品質要求が求められる用途で多くの実績があります。
専用設備と熟練の技術者による安定した加工品質で、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提供。
単品から量産まで幅広く対応し、信頼性の高い製品づくりを支援いたします。

2025年5月26日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

メッキ後の研磨加工に対応 【高精度・美しい仕上がりを実現】

当社では、各種メッキ後の研磨・研削加工に対応しております。
メッキは防錆性や装飾性を高めるだけでなく、寸法精度や表面硬度を向上させる目的でも使用されます。
しかし、メッキ後には膜厚のばらつきや表面粗さが問題となることがあります。
当社では長年のノウハウを活かし、メッキ層を損なわずに高精度で美しい仕上がりを実現いたします。
特に硬質クロムメッキ後の研磨・研削に関しては豊富な実績があり、さまざまな業種から高い評価を頂いております。
メッキ後の追加加工でお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。

2025年7月14日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

焼き嵌め・圧入・研削まで社内完結!モーターシャフト製造の信頼品質


当社はモーターシャフトの製造において、焼き嵌め、圧入、組立、研削加工まで一貫した生産体制を整えています。
各工程を社内で一貫管理することで、精度の高い製品品質と短納期を実現。焼き嵌めによる強固な接合、圧入による確実な組付け、
そして仕上げの研削加工でシャフトの寸法・表面品質を厳密に管理しています。
これにより、信頼性の高いモーターシャフトを安定的に供給し、お客様の多様なニーズに柔軟に対応いたします。

2025年5月26日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2D・3D設計体制

当社では、2D CADにCADPAC、3D CADにはMASTERCAMを使用しております。
CADPACは使いやすく精度の高い2D設計が可能であり、
MASTERCAMは高度な3Dモデリングと加工シミュレーションに対応しています。
さらに、さまざまな拡張子に対応しているため、
お客様からいただく多様なデータをスムーズに取り扱うことが可能です。
今後も最新技術の導入を進め、お客様のニーズに柔軟に対応してまいります。

2025年7月14日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ゲージ製作で培った職人技 【 ハンドラップによる高精度仕上げ】

当社は創業当初、ゲージ製作を手掛けてきた経緯から、
内径ラップ、外径ラップ、平面ラップといったハンドラップ加工の技術を保有しております。
この職人技ともいえるラップ加工技術を、現在では精密部品加工へと応用し、
機械加工だけでは実現できない高精度仕上げを可能にしています。
他社では対応が難しいμ(ミクロン)単位の寸法精度や面粗度を求められる部品でも、
当社のハンドラップ加工なら安定した品質でご提供できます。
今後も熟練の技術を活かし、より高精度なものづくりに挑戦してまいります

2025年7月14日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ミルシートからRoHS・REACHまで 【多様な書類対応体制】

当社では、近年の環境規制や品質管理の高度化に伴い、さまざまな書類の発行に対応しております。
材料の成分を証明するミルシートはもちろん、
化学物質管理のためのChemSHERPA(ケムシェルパ)、
RoHS指令非含有証明書、
REACH規制適合証明書など、
お取引先の求める多様な証明書をご用意いたします。
これらの書類は製品の信頼性を支える重要な役割を果たします。
当社では、確かな品質と共に、書類面でもお客様にご安心いただける体制を整えております。
なお、一部の書類は取寄せにお時間を頂戴する場合があり、
発行までに1週間から長いもので1ヶ月程度かかることがございますので、
あらかじめご了承ください。

2025年7月14日

お問い合わせはこちら

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

双眼鏡越しの精密加工  【難削材対応の人の技】

当社は、機械加工では決して実現できない、
人の手による微細加工を行っています。
作業者は双眼鏡を覗き込みながら、
リューター(ダイヤモンド軸付き砥石)を巧みに操り、
高硬度なセラミックスや超硬などの難削材を繊細に仕上げます。
これにより、例えば平面上に配置された複数の微小な凸ブロックから一山だけを選んで
除去・修正や、面取り幅をわずか0.02mm拡げるといった高度な要望にも応えます。
10マイクロメータ単位の寸法調整が可能であり、
わずかな加工差が製品性能を左右する分野でこそ、弊社の技術が活きています。
機械だけでは到達できない人の目と手の感覚を武器に、
これからも高精度加工を追求してまいります。

2025年7月11日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

エラストマーからABSまで対応可能な押出成形金型技術

当社では押出成形用金型の製作を行っております。
使用環境に合わせた高品質な材料選定と独自の加工技術により、
耐摩耗性や防錆効果に優れ、長寿命で安定した成形を実現します。
また、メンテナンス時の離形性や耐食性も高く、
日々の作業負担を軽減し、金型の品質維持をサポートします。
今後もお客様の多様なニーズにお応えできる金型づくりを追求してまいります。

ポリ塩化ビニル(PVC)
ポリエチレン(PE)
ポリプロピレン(PP)
ポリスチレン(PS)
ABS樹脂
エラストマー

2025年7月11日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【ローターアッセンブリの焼き嵌め・圧入ならお任せください!】

当社では、遠心分離機や空調機に使用されるローターアッセンブリの試作対応を承っております。
焼き嵌めおよび圧入の両方式に対応しており、ローターとシャフトの嵌合精度を高めることで、高速回転に求められる信頼性とバランス性能を実現します。
専用軸の製作から、嵌合、焼き嵌め後の仕上げ加工まで一貫して対応可能。
試作段階での設計検証や精度確認にも対応しており、「まずは1台だけ」などの少量試作にも柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

2025年6月11日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【城北工範製作所の加工材質を紹介いたします!】


●鉄鋼材
SKS SKD SCM SK
SUJ SC FC SS

●ステンレス鋼
SUS303、304、316L
SUS420J2 SUS416
SUS440C SUS630

●非鉄金属
A2017、2024
A5052、5056
A6061、6063
A7075

銅C1100 超硬合金 チタン合金
真鍮 C3604B C6801
セラミックス スーパーインバー

さまざまな材質の加工に対応しております。
お気軽にお問い合わせください。

2025年5月30日

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

お問い合わせはこちら